【求人】
東京/東北 各事務局にて新規スタッフ募集!
障害のある人とともに、社会をデザインする。
NPO法人エイブル・アート・ジャパンは、1995年から「エイブル・アート・ムーブメント(可能性の芸術運動)」を提唱し、アートの可能性や人間の可能性を再発見する活動をすすめています。
この度、事業拡充に伴い、東京事務局(本部)および東北事務局の新規スタッフを募集します。
今はまだ社会にない仕組みの開発や発展途上の領域に積極的に関わり、ご自身の探求心と能力を社会に生かしたいと考える方のご応募をお待ちしています。
【報告】
エイブルアート芸大作品展が終了しました。
2月にエイブルアート芸大作品展「みんなのなかに光があるよ!」を高輪区民センターで開催しました。
初日には、オープニングイベントとして出展メンバーやご家族と、ファシリテーターの中津川浩章氏によるギャラリートークを開催しました。
作品数は、なんと164点!来場者数は、延べ248名でした。今回は、ボランティアとして明治学院大学の学生さんにも準備、片付け、会場見守りとしてサポートしていただきました。
ご来場いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
【報告】
みんミ活動レポートを続々公開中!
みんミでは、文化施設や支援団体からの相談をもとに、コーディネーターやパートナーとともに、ミュージアム・アクセスにかかる研修や鑑賞プログラムを実施しています。
年度末に合わせて、2025年1月以降実施した活動をどどんと連続公開!すでに公開したレポートとあわせてぜひご笑覧ください。
【お知らせ】
第7回障害のある人と芸術文化活動に関する大見本市 「きいて、みて、しって、見本市。」
1月31日(金)〜2月5日(水)(入場無料)
10:00-18:00
せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
さぁ、見本市でたくさんの人・モノ・ことに出あいませんか。「障害のある人と芸術文化活動」に関する多様な個人・団体・活動を紹介するこの見本市。表現する人たちの様子を知りたい、芸術文化活動の機会や場を探している、活動の相談先を探しているなど、次の一歩を踏み出すヒントとして、各プログラムをお楽しみいただき、新たな出あいの場となれば幸いです。
【報告】
令和6年度「仙台市・生涯学習を通じた共生社会推進事業報告書」公開
令和6年度「スウプノアカデミア」として実施してきた仙台市・生涯学習を通じた共生社会推進事業の報告書を公開しました。
障害のある人も生涯学習活動に参加しやすい環境づくりに取り組んでいます。
文部科学省委託事業 令和6年度「学校卒業後における障害者の学びの支援推進事業」
仙台市・生涯学習を通じた共生社会推進事業
仙台市教育委員会
企画・運営:特定非営利活動法人エイブル・アート・ジャパン
【報告】
広域センター事業「いまここで、起きている」シンポジウム&ワークショップ
障害のある人が芸術文化にふれ、楽しみ、深めることができる社会づくりを推進する中間支援事業として各県に設置されている「障害者芸術文化活動支援センター」。
南東北・北関東ブロックの6つのセンターが、それぞれの場で"起きている"事例を持ち寄るシンポジウムと、令和5年度から設置・運営されている茨城県の支援センターの活動報告と茨城県内の多様な活動の情報交流を行いました。
その様子をレポートします。
【参加者募集】
SOUPの研修2024第3回「表現する人集合!〜活動内容やその意義をシェアしよう」
3月27日(木)13:30-15:30
オンライン(Zoom)
参加無料(20人程度)
宮城県内で表現活動している障害のある人やそれらの活動を支援する人たちに、普段の制作の様子や表現活動を通じた変化についてインタビューします。表現することの意義について考えたり、表現する人たち同士が交流する機会にしたいと思います。
表現活動する障害のある人の様子を知りたい、支援する人がどんなサポートをしているか知りたい、自分の活動のヒントにしたい、自分の活動をシェアしたいなど、テーマに関心のある方はどなたでもご参加ください。
【書籍案内】
『人と人のあいだを生きるー最終講義 エイブル・アート・ムーブメント』
播磨靖夫 著
解説:鷲田清一(哲学者)
発売日:2025/1/31
出版社:どく社
昨年10月に逝去された「たんぽぽの家」代表・播磨靖夫さんの最後の著書『人と人のあいだに生きる――最終講義 エイブル・アート・ムーブメント』が出版されました。
2023年末に女子美術大学で行った講義録のほか、エイブル・アート・ムーブメントの思想、たんぽぽの家草創期に執筆した原稿が収録されています。
【エイブルアート・カンパニー】
ネイルサロン「ネイルクイック」のネイルアートに新作コラボ登場
全国に50店舗以上を有するネイルサロン『ネイルクイック』では、2021年夏からカンパニーアーティストの作品とコラボしたネイルアートを季節ごとに発表しています。
2025年3月に発表された新商品では、森山青さんの「春の花」が採用されました。
▼施術期間 2025年3月1日~5月31日
▼施術場所 全国のネイルクイック店舗
アート代の一部は、アーティストの活動に使用されます。
指先のアートに見事に再現されるカンパニーアーティストの作品世界にご注目ください。
【ご支援のお願い】
寄付サイト「Give One」にて新規プロジェクトへ支援受付を開始しました
寄付サイト「Give One」にて、ご支援いただきたいプロジェクトを追加/刷新しました。未来に向けて作りたい仕組み・残したいコミュニティを、あなたの力で支えてください(寄付控除制度あり)。
- 東京・東北で障害のある人の創作活動の場の継続を支援
- いつでも、だれでも、どこへでも、もっと気軽に豊かなミュージアム体験を「みんなでミュージアム」の支援
- 東日本大震災復興支援活動 Good Job!東北プロジェクトで、障害のある人の仕事づくりを支援